動物看護師が教える!意外と知られていない犬に与えてはいけない食べ物

 

犬を飼っている人は与えてはいけない食べ物にどのようなものがあるのかを知っているかもしれません。しかし、意外と知られていない犬に与えてはいけない食べ物もたくさんあるのです。

何気なくあげてしまったことで愛犬が苦しい思いをしないためにもしっかりと理解していくようにしましょう。

また、誤って口にしてしまったときの正しい対処法も紹介していますので最後まで読んでみてくださいね。

 

犬に与えてはいけない食べ物

犬に与えてはいけない食べ物の中でもよく知られているものや人間が日常生活でよく食べることのある食材についてまずは紹介していきます。

犬の健康を脅かし、命の危険につながってくる食べ物もありますから、犬を飼おうと思っている人は必ず知っておくようにしましょう。

ネギ類は絶対に与えてはいけない

犬にネギ類は絶対に与えてはいけません。ネギ類というのは以下のような食べ物のことです。

 

・長ネギ

・玉ねぎ

・ニラ

 

ネギ類はさまざまな料理に使用することができて、自宅に保存している人も多いと思います。

しかし、これらのネギ類を犬が誤って食べてしまうことによって中毒症状が出てしまいます。

玉ねぎには赤血球の構成成分であるヘモグロビンに悪影響を及ぼす成分が含まれており、貧血のような症状を起こすと言われています。

めまいやふらつきといった症状から、最悪の場合には死に至るケースもありますので絶対に与えないようにすることが大切です。

また、ネギ類に含まれる成分によって赤血球が破壊されるとおしっこと一緒に出てくることもあります。そのため、赤色のおしっこをすることがあります。

赤色のおしっこは赤血球が破壊されている証拠なのでとても危険な状態と言えるでしょう。

料理でネギ類を使用するときにはキッチンに犬を入れないようにしたり、床に落ちてしまったものを拾い食いしないように掃除をするなどの対策をすることで愛犬の命を守ることができます。

 

チョコレートやカカオを含む食品

チョコレートやカカオを含んだお菓子が大好きという飼い主さんも多いのではないでしょうか?

甘くて美味しいチョコレートですが、犬にとってはとても危険な食べ物です。

チョコレートに含まれているテオブロミンという成分は中毒症状を引き起こす危険性があります。

中毒症状を引き起こすと嘔吐や下痢を引き起こしたり、不整脈や興奮しやすくなったりします。

甘い香りがするので犬がねだってくることも多い食材かとは思いますが、絶対に与えないようにしてくださいね。

また、ついつい食べ残しをテーブルなどに置きっぱなしにしてしまうこともあるかと思いますが、愛犬が誤って口にしないためにも片付けるようにしましょう。

 

ガムなどに含まれるキシリトール

ガムなどにはキシリトールと呼ばれる甘味料が含まれていることがあります。

歯に良いとされているため、キシリトール入りのガムをよく食べるという人も多いかもしれませんね。

しかし、キシリトールは犬にとってはとても危険な成分です。

少量でも死に至ることがあるのです。キシリトールは肝臓へ悪影響を引き起こすと言われています。

 

意外と知られていない与えてはいけない食べ物

ここまで、犬に与えてはいけない食べ物の中でも有名なものをいくつか紹介していきました。

皆さんも与えてはいけないと知っているものもたくさんあったのではないでしょうか?

ここからは、意外と知られていないけど犬には与えてはいけない食べ物について紹介していこうと思います。

与えてはいけないと知らずにあげてしまったことで愛犬が辛い思いをすることがないようにしましょうね。

 

甲殻類や貝類は危険

甲殻類や貝類などはバーベキューなどをするときに食べるよという飼い主さんもいるかもしれません。

美味しそうな香りにつられておねだりをしてくるかもしれませんが、犬には与えないようにする方が安心です。

甲殻類や貝類は加熱してあるものであればさほど健康に害はありませんが、消化不良を引き起こすことがあるので注意が必要です。

また、生の場合には寄生虫による健康被害やビタミンB1欠乏症と呼ばれる症状を引き起こす危険性もあると言われています。

ビタミンB1は水に溶けやすいビタミンのため、余った分などはおしっこから排出されてしまいやすいビタミンです。そのため、不足しやすいビタミンと言われています。

そんなビタミンB1は不足することによってさまざまな症状を引き起こします。

例えば、皮膚が荒れてしまったり毛艶が悪くなるといった症状から歩行がおぼつかなるといった症状まで幅広いです。

生のお刺身などでもビタミンB1欠乏症になってしまうことがあるので、よくお刺身を食べるという飼い主さんは注意するようにしてくださいね。

 

一見大丈夫そうなドライフルーツもNG

果物やフルーツなどは甘くて美味しいので好んで食べる犬もいるかもしれません。

しかし、フルーツの中でも乾燥させたドライフルーツは与えてはいけないということを知っている飼い主さんは少ないかもしれません。

なぜ、乾燥していない果物は与えても大丈夫なのにドライフルーツは与えてはいけないのでしょうか?

ドライフルーツを与えてはいけない理由は胃の中で水分を吸収し、大きく膨らむ危険性があるためです。

大量のドライフルーツを食べることによって胃の中でどんどん膨張し、胃を拡張させてしまう胃拡張という症状を引き起こす可能性があります。

胃拡張はドッグフードの早食いなどによっても引き起こされることがある病気ですが、最悪の場合には死に至ることもある怖い病気ですので注意が必要です。

また、ドライフルーツは糖分が多く含まれているので、肥満の原因にもなりますので与えないようにすることが健康を維持する上で重要なのです。

 

鶏の骨には注意!

犬は鶏肉が大好きですよね。ドッグフードなどの主原料としても使用されている鶏肉ですが、骨には注意が必要です。

鶏の骨は砕けるととても鋭利に尖ることがります。尖ったまま飲み込んでしまうことで消化器官を傷つけてしまったり、穴を開けてしまうことがあるのです。

骨つきのチキンなどを食べた後に残った骨などを誤って食べられてしまうことがないように気をつけなくてはいけません。

万が一鶏の骨を食べてしまい、消化器官を傷つけてしまっている場合にはお腹を開いて骨を取り出す手術を行ったり、内視鏡手術を行わなくてはいけなくなってしまうこともあるので十分に気をつけるようにしてください。

中には、野生の犬は鶏の骨も関係なく食べているから大丈夫と考えている人もいるようですが、実際に消化器官を傷つけてしまっている例がありますので与えないようにすることが重要です。

 

ぶどうも与えてはいけない

先ほど、ドライフルーツは胃拡張などを引き起こすため与えてはいけないというお話をしました。しかし、乾燥させていないフルーツの中でもぶどうは与えてはいけません。

ぶどうは中毒症状を引き起こし、腎臓へ大きな影響を与えます。死に至ってしまうケースもあります。

果物は与えても問題ないというイメージが強く、誤ってぶどうを与えてしまう飼い主さんも少なくありません。

ぶどうの中毒症状は個体によって症状の重さが異なってくると言われています。少量でも命の危険につながるケースもありますので絶対に与えないようにしてください。

 

⇒安心・安全を集めた無添加フード特集

 

お散歩のときの拾い食いにも注意が必要

犬に与えてはいけない食べ物について紹介していきました。中には命の危険にすらつながってくる食べ物もあるということが理解していただけたのではないでしょうか?

ここからはお散歩などの際にも口にさせてはいけないものについて紹介していきましょう。

お散歩中の拾い食いは飼い主さんの注意次第で防ぐことができますよ。

 

チューリップやユリは毒がある

お家の花壇や道路の脇にチューリップやユリといった植物が綺麗に植えられていることがありますよね。綺麗なので一緒に写真を撮ったりする飼い主さんもいるかもしれません。

しかし、これらの植物は間違って口にするととても危険な植物なのです。

下痢や嘔吐といった症状を引き起こす危険性がありますので食べてしまわないように注意してください。

また、中にはチューリップの花粉などが皮膚に付着することで炎症を起こしてしまう犬もいるようなので、写真を一緒に撮る場合には接触しないように気をつけると安心です。

ユリもチューリップと同様に下痢や嘔吐といった症状を引き起こします。

また、腎不全などにもつながる危険性があり、死に至るケースもある危険な植物です。

綺麗なお花があると記念に写真に残しておきたい気持ちはとてもよくわかります。

しかし、愛犬が誤って口にすると苦しい思いをしてしまう植物もたくさんあるということを覚えておくと良いでしょう。

 

道端に落ちているものを食べないようにする

チューリップやユリのように綺麗に植えられている植物であれば、気づかないうちに口にしてしまったなんてことは比較的少ないかもしれません。

しかし、道端に落ちている木の実や植物は意外と口にしてしまうことが多いのです。

犬は自分で食べられるものと食べられないものを判断していると言われていますが、基本的には拾い食いなどはさせないようにすることが大切です。

どうしても拾い食いの癖が治らないという場合には、落ちているものよりももっと美味しいおやつなどを持ってお散歩に行くようにしてみてください。

愛犬が何か拾おうとしていたらおやつを見せて気を逸らします。拾い食いをせずに済んだらおやつを与えるようにしてください。

これを繰り返すことによって食べ物は飼い主さんの手からもらうことができるということを覚えて、拾い食いをしなくなってきます。

 

万が一食べてしまったときの対処法

ここまで犬に与えてはいけないものについて紹介していきました。

しかし、どんなに注意していてもふとした瞬間に口にしてしまこともあるかもしれません。

誤って食べてはいけないものを口にしてしまったときにはどのように対処するべきなのかについて説明していきます。

正しい対応ができるかどうかで、愛犬が苦しむ時間を少しでも短くすることができる可能性があります。

 

動物病院に連れて行く

犬が食べてはいけないものを誤って口にしてしまった場合には動物病院に行くようにしましょう。

少量だから大丈夫と考えてしまう飼い主さんや、少し様子を見て体調が悪そうだったら動物病院に連れて行こうと考える飼い主さんもいるかもしれません。

しかし、犬に与えてはいけない食べ物の中には少量でも中毒症状を引き起こし、健康を損なってしまう可能性があります。

また、様子を見ることによって食べ物が体に吸収されてしまい、吐き出させるといった対応ができなくなってしまうこともあります。

体に吸収されてしまうと処置がより大変になってきますので、食べてはいけないものを口にしてしまった場合にはなるべく早く動物病院に連絡し、どのような対応をすべきなのかを獣医師に聞くようにしたり、動物病院に連れて行くようにしてください。

 

自分でどうにかしようとしない

犬が食べてはいけないものを口にしてしまったときに自分自身で吐き出させようといった対応を取る飼い主さんもいるようです。

ネットなどには食塩などを使用した吐かせる方法などが紹介されていることもあります。

しかし、食塩を使用した方法や誤った方法での処置は消化器官を傷つけてしまったり、体調を崩す原因になってしまいますので絶対に行わないようにしましょう。

動物病院では吐き気を起こさせるような薬の投与を行い、安全に配慮した上で吐かせる処置を行っています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は犬に与えてはいけない食べ物について紹介していきました。

ネギ類やチョコレートなどの食べ物は与えてはいけないということを知っている飼い主さんは多かったと思いますが、甲殻類やドライフルーツなどの食べ物は与えてはいけないということを知らなかったという飼い主さんもいたのではないでしょうか。

また、誤って食べてしまったときには様子を見ることはせずに、動物病院に連れて行くということを覚えておくようにしましょう。

愛犬の健康管理は飼い主さんしか行うことができませんから、正しい知識を身につけていつまでも元気に過ごせるようにしていただけたらと思います。